神奈川県三浦半島を中心に活動しています。ただいまサイト作成中につき不備はご了承願います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月11日(日)合同班集会報告です。
今日は天気も良くハイク日和でしたが、
ボーイ隊は室内での活動です。(もったいない!)
と言うことで、朝のセレモニーはヴェルニー公園で実施しました。
ソング「この道を行く」を歌いましたが、
知っているスカウトが一人もいませんでした。(おいおい、たのむぞ!)
しかしながら意外にも皆で元気よく歌えました。(みんな!その調子だぞ!)
意地悪で「この道」って何の道?と聞いたら
班長がボーイスカウト!と元気な声で言いました。(さすが班長!成長してるな!)
そして室内に移動し活動した内容は、3つになります。
1.連絡網について話し合う。
変更連絡時の連絡網と出欠席時の連絡網を決めました。
2.班内の係を決める。
グリーンバー(班長、次長)は決まっていましたが他の班員にも
責任と権限を持ってもらう為に
記録、会計、備品、安全、レクレーション、環境
6つの係を班長中心に決め任命しました。
3.個人、班員の進歩状況確認とそれを踏まえた7月までのプログラム作成。
活動内容の細部は決まりませんでしたが8月の夏キャンプまでの概略は決まりました。
活動全体を通してスカウトが徐々にでは有りますが
リーダー(大人)にやらされているのではなく、
自らが考え活動して行くことに面白さを感じ始めている様に感じました。
(ちょこっとですが) ーR Sー

今日は天気も良くハイク日和でしたが、
ボーイ隊は室内での活動です。(もったいない!)
と言うことで、朝のセレモニーはヴェルニー公園で実施しました。
ソング「この道を行く」を歌いましたが、
知っているスカウトが一人もいませんでした。(おいおい、たのむぞ!)
しかしながら意外にも皆で元気よく歌えました。(みんな!その調子だぞ!)
意地悪で「この道」って何の道?と聞いたら
班長がボーイスカウト!と元気な声で言いました。(さすが班長!成長してるな!)
そして室内に移動し活動した内容は、3つになります。
1.連絡網について話し合う。
変更連絡時の連絡網と出欠席時の連絡網を決めました。
2.班内の係を決める。
グリーンバー(班長、次長)は決まっていましたが他の班員にも
責任と権限を持ってもらう為に
記録、会計、備品、安全、レクレーション、環境
6つの係を班長中心に決め任命しました。
3.個人、班員の進歩状況確認とそれを踏まえた7月までのプログラム作成。
活動内容の細部は決まりませんでしたが8月の夏キャンプまでの概略は決まりました。
活動全体を通してスカウトが徐々にでは有りますが
リーダー(大人)にやらされているのではなく、
自らが考え活動して行くことに面白さを感じ始めている様に感じました。
(ちょこっとですが) ーR Sー
PR
本日の活動報告です。
野外料理訓練の為、浦賀駅から「観音崎青少年の家」に行きました。
ただ歩いて行くのも芸が無いので「歩測」をやってみました。
スカウトへの説明は「100歩」歩くごとにロープをひと結びして行けば
目的地に着いた時の「結び目の数」×「自分自身の歩幅」=距離になると説明しました。
参加スカウト9名中/2名のスカウトが見事に距離を正確に算出出来ましたので
今後もハイクの定番にし各スカウトの距離感を養って行きたいと考えています。
(説明すると長くなりますので省きますがボーイ隊のハイクには必用な技能の一つです。)
さて本題の野外料理ですが季節外れの寒空の中、冷たい水を使っての調理に
スカウトたちもかなりキツかった様ですが、予想に反しカレーとご飯の出来は
各班共に100点満点でした。これはとてもすごい事です。(これからもたのむぞ!!)
しかしながら段取り、人員配置、作業指示、片付けとスムーズに行かず時間がかかっていました。
スカウト自身の改善点にもその辺りの事が上がっていましたので
次回は今回以上に手際の良い野外料理を期待したいと思います。

野外料理訓練の為、浦賀駅から「観音崎青少年の家」に行きました。
ただ歩いて行くのも芸が無いので「歩測」をやってみました。
スカウトへの説明は「100歩」歩くごとにロープをひと結びして行けば
目的地に着いた時の「結び目の数」×「自分自身の歩幅」=距離になると説明しました。
参加スカウト9名中/2名のスカウトが見事に距離を正確に算出出来ましたので
今後もハイクの定番にし各スカウトの距離感を養って行きたいと考えています。
(説明すると長くなりますので省きますがボーイ隊のハイクには必用な技能の一つです。)
さて本題の野外料理ですが季節外れの寒空の中、冷たい水を使っての調理に
スカウトたちもかなりキツかった様ですが、予想に反しカレーとご飯の出来は
各班共に100点満点でした。これはとてもすごい事です。(これからもたのむぞ!!)
しかしながら段取り、人員配置、作業指示、片付けとスムーズに行かず時間がかかっていました。
スカウト自身の改善点にもその辺りの事が上がっていましたので
次回は今回以上に手際の良い野外料理を期待したいと思います。
ーR.Sー
カテゴリー
最新記事
(02/28)
(08/02)
(07/27)
(07/18)
(07/18)
ブログ内検索
カウンター